マイルが消える前に!
2020年、コロナ騒動がなければ、ANAのマイルで世界一周旅行をする予定でした
もちろん、キャンセルしました
そのときに、マイルはすべて戻ってきたので、世界一周できるマイルを保有していることになります。
ただ、そろそろ有効期限が・・・
マイルは戻ってきた日から3年有効らしく、2023年の6月までという有効期限
でも、それまでに消えるマイルが約3万マイル存在します
一番早いのが、2022年の10月。
ということで、2022年10月、来年の10月までに旅行に行きたいんです
ルートと問題点
以前の計画どおりだとこんな感じ
日本
↓ ターキッシュ ※1
トルコ
↓ LOT or ターキッシュ
ポーランド
↓ LOT
ニューヨーク
↓ ANA THE ROOM
日本
コロナ禍で暇だったので、少しルートを変更してみました
日本
↓ ターキッシュ ※1
トルコ
↓ ターキッシュ
ソフィア
↓ LOT
ポーランド
↓ LOT
ミュンヘン
↓ ルフトハンザ
ニューヨーク
↓ ANA THE ROOM
日本
これで、いけるかなあと思っていたのですが、問題発生!
特典航空券を調べてみても、ターキッシュのトルコ行きが見当たらない
↑ これ
この席に座りたかった!!!!!
多分、これを逃したら二度とビジネスクラスなんて乗れないと思ってます
なので、どうしてもこれに乗りたかった
なのに、、、日本からのターキッシュエアラインの便が特典航空券で選べない!
一大事です
このターキッシュとANAのTHE ROOMに乗ることが目的で、それ以外はいい感じにスターアライアンスを堪能しながら、行ったことない国に行こうというのが目的だったのに
そこで、特典航空券で選べるルートを再度検討しました
ルート変更案
日本
↓ ANAのTHE ROOM
フランクフルト
↓
ロンドン
↓
モントリオール
↓
シカゴ
↓
日本
これだと、最初と最後がANA便で行きは、THE ROOMだけど、帰りは違うやつという、ANAの2種類のビジネスクラスを試せるし。
行きたいと思っていた、カナダのモントリオールとケベックを訪れることができる
しかも、苦手なアメリカは経由として組める
ニューヨークを旅程にいれていたのは、THE ROOMに乗りたかったから
フランクフルト便で乗れるならこれでOK
そう考えるとこっちのルートのほうがいいとさえ思えてきた
ロンドンは、行きたかったわけではないんだけど、フランクフルトからだとスイスを経由しないといけなくて。
せっかくならエアカナダに乗りたいしということで、ロンドン経由
もちろん、必要マイル数も、105,000マイルのままでいけそう。
フランクフルトの日程を多めにとることで、トルコ往復もできるし
ということで、メインサイトのほうで、費用などの計算を載せる予定です
くわしくは、ぜひこちらをご覧くださいませ
0 件のコメント:
コメントを投稿