せっかくのGO TOトラベルを利用して節約旅をすると20,000円以上も得をした!
東京都民も対象になったGO TOトラベルキャンペーン。
私の場合、外出自粛になる前から旅行を何度かキャンセルしていたので、最後に旅行に行ったのは、昨年の12月の台湾。
10か月ぶりになります。
わんこ連れで西伊豆に、そして、ひとりで熱海に行くことになりました。
今回ご紹介するのは、熱海の一人旅。
実際どのくらいお得になるのかをご紹介いたします。
今回のテーマは「贅沢な節約旅!」
出発!お得旅が目的なので、移動もお安く♪ ¥3,440お得に
都内からだと熱海まで新幹線や伊豆の踊り子号で1時間弱というのが一般的。
ですが、その費用は4,000円程度かかります。
往復で8,000円。
ですが、JRの快速アクティーなどを利用すれば、費用は1,500円程度。
往復でも3,000円でいけちゃいます。
我が家からの料金ですと以下のとおり
最短
乗車時間:1時間6分 料金:¥3,320 (こだま乗車)
最安
乗車時間:1時間50分 料金:¥1,600
乗車時間に44分の差がありますが、まあ、そのくらいいいでしょう。
のんびりといきましょう。
ちなみに踊り子に乗ると、¥2,800だそうです。
我が家の場合は、横浜駅から乗るのが近いようで、この料金になります。
往復片道あたり¥1,720、往復で¥3,440のお得
節約旅でコスパ最強ランチ
節約旅とはいえ、熱海でのランチはやはり海鮮を食べたい!
ホテルの送迎までの時間までに食べたいので、あまり駅から離れたくもないので、調べていたところなんと、ワンコインランチが。
熱海駅の目の前で500円でランチが食べられるそうです。
観光地の飲食店って、ちょっと高めな印象なのですが、ワンコインってすごい!
ということで「まぐろや」に決定!
ホテルプランを吟味!エステプラン付きで¥16,815もお得
今回宿泊させていただくのは、ゆとりろ熱海さん
熱海駅からは少々離れていますが、駅までの送迎がついています。
今回は楽天トラベルで予約したのですが、GO TO使うならただ宿泊するだけじゃなくて、エステ付きプランのほうがお得じゃない??と。
今回は60分のエステ付きプランにいたしました。
料金は1泊¥31,900
普通だったら、絶対に選ばない。。。
ですがなんと!!!!!割引がすごい
GOTOトラベルで ¥10,815
静岡クーポンで ¥5,000
東京都民限定クーポンで ¥1,000
なんと、¥16,815引き
結局お支払いは、¥15,085。
さらに地域共通クーポンが¥5,000分発行されたので、実質1泊1万円ってことですよ
初島で温泉に!こちらもGOTO対象で¥1,330お得
2日目は熱海で日帰り温泉でも入ってから帰ろうかなあと思っていたのですが、なんと、熱海港からフェリーで30分ほどで行ける初島!
ここにも温泉があるとか。
それも、海水の温泉。
フェリー代がかかるから節約旅向きじゃないかなあと思っていたのですが、なんと!!!ここもGOTOトラベル対象に!
通常¥3,800のところが¥2,470円で往復のフェリー代と温泉の入浴代がついてくるそうです。
当日券でも割引になるのかがわからなかったので、事前にWebで予約しました。
今まで行ったこともないし、行ってみることにしました。
さらにもしかしたら、地域共通クーポンが¥1,000もらえるかも。
ここが、注意事項を読んでもよくわからなかったのですが、料金の15%が500円を超えたら、1,000円分もらえるそうです。
¥3,800の15%は¥570ってことなので、多分、¥1,000のクーポンがついていくるはず。
(実際に行ってからでないと確かめられない。)
地域共通クーポンが¥6,000分!
初日が使えないので、2日目のランチとお土産の料金になるかなと思っています。
熱海プリンは地域共通クーポンでの購入ができるようなので、絶対に買おうと思っています。
何を買って帰ろうかというのを今からチェックしています。
おすすめあったら教えてほしいです。
まとめ
今回の旅行でのお支払い合計は、今のところ¥21,255
なんと、お得額合計が
¥21,585
すごい。
さらにクーポンが¥6,000円。
実際、旅行に行くのは、来週ですので、本当にこんだけお得になるかどうかは、お支払い額がこれですむのかはわからないので、改めてご報告しますが、めっちゃお得に旅できる気がしています。
これからのみなさまの旅の参考になれば。
ちなみに、GOTOトラベルの予算消化についてニュースになったりしていましたが、いつまで続くかわからないですよね。
いまのうちに堪能しておきたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿