スターフライヤー ペットの機内持ち込みが可能に!

2022/04/10

雑記

t f B! P L

 日本でも、わんこの空旅が可能に!

日本でわんこを連れて飛行機で旅行に行く場合、貨物室にいれなくてはいけない

そのハードルから、我が家では、海外旅行を選んでいました。

そもそも、飛行機に長時間乗せることがかわいそうというご意見もあると思いますが、過去にちゃんさんは10回以上のフライトをみてきて、飛行機の中でもおとなしくすごしているし、飛行機に乗せることは大丈夫と、私は判断しています。

ただ、貨物というと私の見えないところに入れられてしまうので、どうしても一歩が踏み出せない。

もちろん、大型犬を飼われている方は、そもそも貨物しか選択肢がないので、仕方ないかもしれませんが、旅行に連れていくのだって、自分の目の届くところにおいておきたいから、連れて行くんです。

それができなければ、ペットホテルに預けるなどの選択肢もあったと思うのですが、我が家では、ペットホテルのほうが心配で使っていません。

以前、数時間だけ預けたことがあります。

お迎えに行ったとき、ほかのわんこが苦手なちゃんさんが、ゲージの中に納まってる姿をみたとき、かわいそうで二度と預けないと思いました。

ほかのわんこのゲージに囲まれ、普段自由にすごしてるちゃんさんにとって、どれだけ窮屈だったか。

ペットホテルでも、散歩に連れて行ったりしてくれるようですが、それでも、それ以外は、ゲージか犬舎におさめられてるわけですよね。

だとしたら、長時間のフライトだけ我慢すれば、大好きなお散歩もいっぱいできて、一緒に寝て、レストランでも一緒にいられて。

もちろん、電車やバスも一緒に乗れて。

そんな環境のほうが幸せだと、私は思っています。

日本の航空会社がペットの機内持ち込みに対応してくれたら、もっといいのに。

そう思っていました。

国内線は無理でも、国際線だけでも・・・と。

ですが、なんと、スターフライヤーさんが、機内持ち込みをOKにしたようです!

わんこの空旅



羽田ー北九州便でわんこ連れOK

わんこの飛行機代は片道50,000円とのこと!

往復10万か・・・・

ちゃんさんの海外の航空券は、1フライト60€から80€

50,000円って高いな・・・

とはいえ、北九州への旅行の選択肢は増えました。

搭乗の条件などもみましたが、今まで国際線にのせていたのとかわらないようですし、いや、それよりもゆるいかも♪

こうやって、どんどんわんこを連れての旅行が、日本でも当たり前になればいいなと思っています

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
2024年旅 06月 世界一周

Youtube

QooQ