C大阪との試合をおえ、ついに最終節を残すのみとなりました。
HOMEで鳥栖とですね。
今年は、後半浦和にもG大阪にも勝てず、じりじりとした時間をすごしたこともあり
もうだめかもと何度か思いましたが、
また、最終節まで優勝の可能性を残すことができました。
思い起こせば、今年のはじまり。
補強の失敗と言われ、今年の優勝予想でも注目されなかった鹿島。
話題は、C大阪のフォルランばかり。
でも、地道な努力が実を結んだんですね、きっと。
試合を見ていると、仕事と一緒だなあと思います。
失敗しても、経験させる。
勝つだけではなく、負けることも経験させる。
なぜ負けたかを徹底して考えさせ、次、同じ失敗をさせないようにする。
いい指導者がつくと、後輩はぐんぐん伸びるものですもんね。
さて、最終節です。
G大阪と、浦和の結果次第。
自力では優勝は決められないけど、勝ちにこだわっていきましょう!
ひとつでも、上の順位をめざして
このブログを検索
自己紹介
Youtube

0 件のコメント:
コメントを投稿