さて、約5年前に3LDKの家を購入しました。
が、引っ越します。
母子家庭で家を購入したのは、結構覚悟を決めてのことでしたが、ずっとここに住むかどうかは買うときから悩みでした。
私のライフスタイルが、息子の成長にあわせてどうかわるかもわからなかったので。
ということで、今年は転機の年になるようです。
まず、今月、1月末に今まで勤めていた会社を退職することにしました。
でも、転職はしないです。
そして、この家を人に貸して、自分はもう少し小さめの賃貸にうつることにしました。
今の計算上、この家を人に貸す家賃で、この家のローンが払えればいいかな くらいの気持ちです。
ところが、、、
家をかすのって、大変!!!
まず、リフォーム。
この家は、どこでも喫煙可にしていたのですが、そのせいでたかだか5年の居住でも
クロスには、たばこをすいましたねっていう感じの黄ばみが
クロスの張替えの見積もりをとったら、なんと、45万!!!
今、なんとかもう少し安くできないかと、あちこちに調査中
しかも、家の引っ越しをなるべく早めにすることで、
2月3月に契約をしたほうがいいとのことで、
まだ引っ越し先も決まってないのに引っ越し時期がきまってしまいました。
とりあえず、今の家の地域は住みやすいので、
このあたりで探してきます。
ところが。。。
やっぱり、一度家を買ってしまうと、引っ越し料金や賃貸の最初のお金がもったいないなあと
で、UR賃貸を検討することにしました。
明日!電話してみようと思っています。
詳しくはこのあと、ゆっくりと報告しますね。
このブログを検索
自己紹介
Youtube

0 件のコメント:
コメントを投稿