美容院代、いくら??
50代に入ってから、美容院にかけるお金や手間をなるべくシンプルにしたいと思うようになりました。
若い頃は、カット・トリートメント・カラー・ヘッドスパ…と、いろいろと美容院にお金も時間もかけていましたが、今は必要最低限で満足できるスタイルに落ち着いています。
今日は、私が実際に利用している 美容室IWASAKIの690円カット と、
白髪染めに使っているリタッチ2480円 の話を書いておきます。
■ カットはIWASAKI一択。平日なら “690円” の衝撃
IWASAKIを知っている方ならわかると思うのですが、
平日カット690円は本当に破格。
初めて行ったときは「え?本当に?」と半信半疑だったのですが、
シンプルに整える程度なら十分すぎる仕上がりです。
・長さを整える
・毛量をしっかりすいてもらう
・スタイルをキープする
これくらいなら、IWASAKIで全く問題なし。
担当してくださる方の技術も安定していて、
普段使いのカットであればもうここで完結しています。
■ 白髪染めは別のサロンで “2480円リタッチ”
カットはIWASAKIで済ませつつ、
白髪染めは リタッチ2480円の専門サロンへ。
「安いと色落ちが早いんじゃ…」と思われがちですが、
根元リタッチだけならクオリティは充分。
私の場合、頻度もそこまで多くないのでこれでちょうどよく、
コスパの良さに満足しています。
■ 年齢を重ねてわかった「髪質のありがたさ」
私はもともと ストレートの髪質 で、クセが少なく扱いやすいタイプ。
若い頃は特に気にも留めていませんでしたが、
50代になった今、
「癖が少ない髪質ってこんなに助かるんだ」
としみじみ感じています。
とはいえ毛量がかなり多いので、
カットのたびにしっかりすいていただく必要はあります。
でも、年齢が上がると髪が細くなってペタッとする方が多いので、
毛量が多いことは、実は年齢を重ねた今こそ強みなのかもしれない
と思うようになりました。
■ 美容に“お金をかける部分・かけない部分”の基準
今の私は、
✓ カット → IWASAKI(690円)
✓ 白髪染め → リタッチ専門店(2480円)
これ以外に美容院関連でお金はほとんどかけていません。
「節約」というよりも、
必要なところだけにお金をかける
という感覚に近いです。
髪が扱いやすいおかげもありますが、
無理して高いサロンに通わなくても、十分満足できています。
■ まとめ:無理なく続けられる美容が一番
若い頃のように髪型にこだわりすぎたり、
毎月美容院に通ったりはしないけれど、
今のライフスタイルに合った方法で、
キレイを維持できていることがとても心地よいです。
50代になって思うのは、
続けられる美容こそ、自分にとっての“正解” だということ。
コスパよく、無理なく、自分に合ったケアを続けていく。
今はそのバランスがちょうどいいと思っています。

0 件のコメント:
コメントを投稿