恒例の月一回のお肉の買い出し
こんにちは。今回は、節約の強い味方「ロピア」での購入品を紹介します!
ロピアは安くて量も多いので、まとめ買い派の私には欠かせないお店です。
今回はお惣菜からお肉までしっかり買ってきました。
今回の購入品リスト
今回購入したのはこちらです👇
水のいらないラーメン
白身魚
ほぼ具のとろたく
コールスロー
さんまのフライ
割り干し大根のキムチ
チョレギサラダ
大学芋
ピザ
とんとろ
豚たん
サムギョプサル用の肉
ひき肉
サーモン
鶏もも
3. 惣菜系:即戦力おかずで時短!
ロピアはお惣菜がとにかく種類豊富。
今回は「水のいらないラーメン」「さんまのフライ」「大学芋」「チョレギサラダ」など、食卓にすぐ出せるものを中心に選びました。
中でも水のいらないラーメンは人気商品で、麺にしっかり味がしみていて本格的。
さんまのフライも1枚が大きく、揚げ直すとサクサクで夕飯にぴったりでした。
4. 肉・魚系:まとめ買いで節約
お肉は「とんとろ」「豚たん」「サムギョプサル用の肉」「ひき肉」「鶏もも」を購入。
お肉は100gあたりの価格が安く、まとめて買って冷凍しておくとかなりの節約になります。
魚は「白身魚」と「サーモン」。ロピアのサーモンは脂がのっていてお刺身でもおいしいです。
5. キムチ・サラダ系:副菜も充実
「割り干し大根のキムチ」や「チョレギサラダ」はリピート購入。
味がしっかりしていて、ご飯が進みます。コールスローもボリュームがあるので、ちょっとした副菜にぴったりです。
6. まとめ
今回のロピア購入品は、お惣菜・お肉・魚・副菜系とバランスよくそろいました。
冷凍保存を活用すれば、1週間分の食材として十分。
ロピアは量が多い分、単価が下がるので「まとめ買い×小分け冷凍」で食費をしっかり節約できます。
次回は実際にこれらを使った献立を紹介したいと思います🍽️
0 件のコメント:
コメントを投稿