個人戦も激闘が広がる
1日5試合×2日間
朝から晩まで大変・・・しかも翌日もあるとなると、体調崩す人もいるような気がする。
という中、沢崎さんが、絶好調なのがうれしい。
では、1日目、5試合が終わったところでの結果を見てみたいと思う。
5試合終了後の順位(日本人のみ)
4試合終了後からどのくらい変わったかも見てみたいと思います。
3位(↓1)沢崎 誠(日本プロ麻雀連盟) 元サクラナイツ
4位(↑2)黒沢 咲(日本プロ麻雀連盟) 雷電
5位(↑13)園田 賢(最高位戦日本プロ麻雀協会) ドリブンズ
6位(↑1)石井 一馬(最高位戦日本プロ麻雀協会) アースジェッツ
7位(↑10)清水 香織(日本プロ麻雀連盟)
8位(↑8)仲林 圭(日本プロ麻雀協会) パイレーツ
11位(↓7)日向 杏介(日本プロ麻雀協会)
13位(↑13)26位 佐々木 寿人(日本プロ麻雀連盟) KONAMI
14位(↑13)ともたけ 雅晴(日本プロ麻雀連盟)
21位(↓6)三浦 智博(日本プロ麻雀連盟) アースジェッツ
22位(↑23)山脇 千文美(日本プロ麻雀連盟)
25位 山本良
28位 坂井 秀隆(最高位戦日本プロ麻雀協会)
30位(↓2)藤島 健二郎(日本プロ麻雀連盟)
31位(↑20)東城 りお(日本プロ麻雀連盟) ビースト 元フェニックス
======ここまでが通過ライン======
33位(↓1)伊藤 優孝(日本プロ麻雀連盟)
34位(↓14)松ヶ瀬 隆弥(RMU) 元風林火山
35位(↑15)菅原 千瑛(日本プロ麻雀連盟) 元ビースト
37位(↓15)伊藤 高志(最高位戦日本プロ麻雀協会)
38位(↓24)HIRO 柴田(日本プロ麻雀連盟) アースジェッツ
39位(↑5)多井 隆晴(RMU) ABEMAS
40位(↓6)梶 梨沙子(最高位戦日本プロ麻雀協会)
42位 忍田 幸夫(麻将連合)
43位 阿部 孝則(RMU)
======ここから下はMリーガ&元Mリーガーのみ======
53位(↑7)瀬戸熊 直樹(日本プロ麻雀連盟) 雷電
60位(↑14)内川 幸太郎(日本プロ麻雀連盟) 風林火山 元サクラナイツ
61位(↓26)鈴木 たろう(最高位戦日本プロ麻雀協会) ドリブンズ
66位(↑7)魚谷 侑未(日本プロ麻雀連盟) 元フェニックス
69位(↓31)渋川 難波(日本プロ麻雀協会) サクラナイツ
74位(↑30)岡田 紗佳(日本プロ麻雀連盟) サクラナイツ
75位(↑26)日向 藍子(最高位戦日本プロ麻雀協会) ABEMAS
77位(↑6)中田 花奈(日本プロ麻雀連盟) ビースト
94位(↓52)和久津 晶(日本プロ麻雀連盟) 元フェニックス
95位(↑49)144位 本田 朋広(日本プロ麻雀連盟) 雷電
97位(↑36)伊達 朱里紗(日本プロ麻雀連盟) KONAMI
105位(↓4)浅井 堂岐(日本プロ麻雀協会) フェニックス
108位(↓5)松本 吉弘(日本プロ麻雀協会) ABEMAS
112位(↓12)村上 淳(最高位戦日本プロ麻雀協会) 元ドリブンズ
115位(↑21)竹内 元太(最高位戦日本プロ麻雀協会) フェニックス
120位(↑18)鈴木 優(最高位戦日本プロ麻雀協会) パイレーツ
126位(↑27)滝沢 和典(日本プロ麻雀連盟) KONAMI
======ここから下はマイナス======
134位(↑72)近藤誠一(最高位戦日本プロ麻雀協会)元フェニックス
138位(↓21)勝又 健志(日本プロ麻雀連盟) 風林火山
141位(↓18)逢川 恵夢(日本プロ麻雀協会) アースジェッツ
143位(↑20)浅見 真紀(最高位戦日本プロ麻雀協会) ドリブンズ
144位(↓20)小林 剛(麻将連合) パイレーツ
146位(↑20)白鳥 翔(日本プロ麻雀連盟) ABEMAS
147位(↓22)猿川 真寿(日本プロ麻雀連盟) 元ビースト
153位(↓1)阿久津 翔太(日本プロ麻雀連盟) サクラナイツ
170位(↑43)堀 慎吾(日本プロ麻雀協会) サクラナイツ
177位(↑3)二階堂 亜樹(日本プロ麻雀連盟) 風林火山
188位(↓57)高宮 まり(日本プロ麻雀連盟) KONAMI
204位(↓30)鈴木 大介(日本プロ麻雀連盟) ビースト
217位(↑32)醍醐 大(最高位戦日本プロ麻雀協会) フェニックス
236位(↑7)藤崎 智(日本プロ麻雀連盟) 元KONAMI
今のところ、ボーダーは+75くらいです。
130位前後がプラマイ0ってところですかね
明日はもっとボーダーがあがりそうなので、+100は必要かなあと
32位までの中に日本人が半分以上は入っててほしいなと思います
それでは、また明日
0 件のコメント:
コメントを投稿