今は忙しいから、大切な仕事がつまってるから、休めない。
働く人にはそんな時期があると思います。
正直言えば、
「休めないんじゃなくて、休まないのよ~」という
ご意見を伺うと・・・それほどたいした仕事をしてないなと
思ってしまうわけです。
「休めないんじゃなくて、休まないのよ~」という
ご意見を伺うと・・・それほどたいした仕事をしてないなと
思ってしまうわけです。
誰かがやってくれるという意見を聞くと、甘いな~と
思ってしまうわけです。
例えば、会社でも上層部しかしらないお仕事というのがあります。
極秘プロジェクトで少数精鋭で進めてるお仕事もあります。
そんなの・・・休めないでしょ?
例えば、息子が怪我をして病院に運ばれてると聞けば、
飛んでいくでしょう。
でも、息子の保護者会のために休むかと言われたら、絶対に休めま
せん。
株主総会と、授業参観は、どっちが大切?
M&Aの調印と、息子の運動会はどっちが大切?
私は、今の会社に入社してから、できる限り息子の行事等に参加す
るようにしています。
でも、やはり、100人程度の会社ですと、1人あたりの責務は重い。
私のようなぺーぺーでも、人に言えないお仕事をいくつか持ってい
るもんです。
しかも、先日大きな会社の子会社になったことで、また秘密が増え
る。
あと、2年。
きっと、この苦悩は続くのでしょうね。
早く、小学校を卒業してくれないかなぁと思ってしまいました。
いけない親だわ。
追記:
母子家庭でなければ・・・専業主婦なら。
そう思わないことがないわけではありません。
ですが、再婚とは、もっともっと難しいもので。
二人での生活を守るという上では独身の同じ年くらいの子よりも、
仕事にたいしてはシビアなのかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿