固定費を投資にシフト!サブスクをやめて資産が増えた話|2025年版

2025/09/30

節約

t f B! P L

 サブスクをやめて投資に回したら、1年8カ月で+8,600円

こんにちは。今日は「サブスクをやめて投資に回したらどうなったか?」についてお話しします。



私の固定費はスマホ代だけ

現在、私が毎月支払っている固定費は 楽天モバイルの984円 だけです。
以前は、動画配信サービスや音楽アプリなど、いくつかのサブスクに加入していました。合計すると 月3,000円ほど

「小さな金額だからいいか」と思っていましたが、気づけば毎月確実に消えていく固定費。
これを投資に回してみたらどうなるのか?試してみました。

サブスクを解約して投資に回す

そこで、思い切ってサブスクを解約。
毎月の3,000円を NISAでの投資信託の積立 にシフトしました。

「どうせ消えてしまうお金なら、未来に残したい」
そんなシンプルな理由です。

1年8カ月で+8,600円に!

この方法を始めて 1年8カ月 が経ちました。
結果は… +8,600円 のプラス。

数字だけ見れば小さな額ですが、サブスクを続けていたら確実にゼロ、むしろマイナス。
そう考えると、「消えていたはずのお金が増えて返ってきた」感覚です。

小さな固定費削減は積み重なる

月3,000円を投資に回すと、1年で36,000円。
5年で18万円。
10年で36万円。

しかも投資なので複利でさらに増えていきます。
「小さな固定費の見直し」が、時間を味方につけると大きな差になるんです。

まとめ

  • サブスクをやめて固定費を削減

  • 浮いたお金を投資にシフト

  • 1年8カ月で+8,600円の成果

サブスクは便利ですが、「本当に必要か?」を見直すだけで未来が変わります。
ぜひ、みなさんも固定費をチェックしてみてください。


このブログを検索

自己紹介

自分の写真
2024年旅 06月 世界一周

Youtube

QooQ