2019年、初めてのふるさと納税
去年まで、なかなかやれなかったふるさと納税
なんで、今までしなかったのかと後悔
今年は、上限まで堪能したいと思います
はじめての納税はうなぎ目当て
うなぎのかば焼きが5枚入って、10,000円というもの
写真をとらなくて後悔しました・・・
おいしかったです
冷凍で届くのですが、レンジで2分ほどちんすればOK
たれと、山椒がついているので、ごはんだけ用意すれば食べることができます
冷凍なので、保存もできて便利でした
続いては、やっぱりお肉
きました、佐賀牛
こちらも、10,000円のお品
焼肉にして食べましたが、おいしかったですー
ただ、高級肉の特徴、油が多いので、2人で食べるのにはちょっと多かったかなという印象
食べましたけどねっ
納税額や、受け取りの管理も面倒
納税の限度額などもあるのと、手続きしたものがすぐに届くわけではないので、管理がちょっと面倒
我が家では「さとふる」を利用しています
やっぱりお礼品の数も多くて、なかなかいいものを見つけられないのですが、特集を組んでくれたりするので、とってもうれしい
もちろん、限度額まであといくらか、今までの合計額なども管理してくれるので、超簡単
月に1つずつくらいのペースで配送されるようにオーダーしてたのですが、先取オーダーもいくつかあって、ときどき、配送スケジュールも確認しています。
次回は飛騨牛と、明太子
ほかにも、フルーツから、さくらんぼとマスカットはオーダー済
それと、新米もオーダー済
食卓がちょっとだけリッチになります。
今から、届くのが楽しみですー
0 件のコメント:
コメントを投稿