三日坊主が楽しく続ける、ごはんづくり(むすこ ごはん)

2007/02/16

過去記事

t f B! P L
私の会社は、定時が19:00です。

ま、フレックス使って早く帰ることも可能ではあるけど。。。

でも、今までは、定時にあがることさえ珍しい日々を送っておりましたが、

ここのところ優雅な生活です。



ですが・・・19:00に会社を出ると、家に着くのは、20:00過ぎちゃうんだよね~



せっかく買ったDSの献立全集もここまでかと思っておりました。

だって、うちの息子ちゃん、三日坊主どころか三日もたない、あきっぽさ。



勉強や、部屋の片付けなどは、仕方ない。

家のお手伝いも、まあ、あきらめよう。

でも、やりたいと言ってはじめた、サッカー、英会話、ビーズ、パソコン、スケート。



始めるのはいいけど、それ以上に進化しない。

する前にあきる。



さらには、毎日続けることが大嫌い。

家に帰り、テレビをぼーっと見ることだけが、唯一日課となっております。



が、ごはん。

作ってるんです。



一人で献立たてて、材料買いに行って。

二人分の材料表示(四人分も出るよ)なので、私の分ももちろんできています。



一日、三品作るのですが、家に帰ると、大体三品目を作ってる最中。



これは、すごい。

毎日、ちゃんとしたごはんを食べられる幸せを味わっております。



まあ、ときどき作り方を間違えてるのか、味が微妙なときもありますけどね。

でも、それなりに満足しております!



やっぱ、今の子はゲーム性がないと続かないのかなぁ。

面倒でも、ゲームはやるんだもんなあ。



DSの漢字検定買ってやったら、漢字の勉強もがんばってくれるかしら。

ちょっと本気で考えてるままでした。

うどう??

これこれ。

漢字に弱い、うちの息子ちゃんがんばってくれるかしら。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
2024年旅 06月 世界一周

Youtube

QooQ